礼拝の位置と規定

3381

礼拝の定義

礼拝の言語的意味:

ドゥアー(祈願)。

礼拝のイスラーム法における意味は:

Î特定の言葉と行動で唯一神アッラーを崇拝すること。:タクビール(アッラーフ・アクバル:アラーは偉大なりと言うこと)で始まり、タスリーム(アッサラーム アライクム:あなたに平安あれと言うこと)で終わる。

イスラームにおける礼拝の位置

1.礼拝はイスラームの5 柱の第2の柱。

預言者(かれに平安あれ)は述べました。: «Îイスラームは5つの柱からなる。アッラーの他に真の神はなくムハンマドは神の僕であり使徒であると証言すること、礼拝を行なうこと。・»
(合意のハディース)

2.礼拝は最良の行い。

アッラーの使徒は述べました。: «最良の行いとはそれぞれの時間の初期に行う礼拝です。.»
(ティルミズィーの伝承)

3.礼拝は不信仰(クフル)とイスラームの間を分けるものです。

預言者は述べました。: «本当に人間(信者)とシルク(多神)とクフル(不信仰)を分けるものは礼拝の破棄です。.» (ムスリムの伝承)

4.礼拝はイスラームの柱です。それで、タウヒード(アッラーの唯一性)の次にイスラームはその上に建てられます。

預言者は述べました。: «最上部はイスラームでその支柱はサラート(礼拝)です。»
(アフマドの伝承)

礼拝の徳

1.礼拝は、それを行う者にとって光(導びきの手段)です。アッラーのみ使いは述べました。: «礼拝は光である。» (ムスリムの伝承)

N2.礼拝は、罪を贖う(あがなう)手段です。崇高かつ至高のアッラーは仰せられました。: {礼拝は昼間の両端において,また夜の初めの時に,務めを守れ。本当に善行は,悪行を消滅させる。これは(主を)念じる者に対する訓戒である。} [フード章114節] 預言者は述べました。: もしあなた方の1人の家のドアのすぐ側に川が流れていて1日に5回身体を洗うことを考えてみなさい。その人にダラヌ(ダラヌ:汚れ)がついているだろうか。」かれらは答えました。「何のダラヌもついていないでしょう。」すると彼は述べました。「それは、5回の礼拝と同じです。それによってアッラーは罪を消されるのです。
(合意のハディース)

3.礼拝は、楽園へ入る原因です。預言者はラビーア・イブン・カアブが天国で預言者のお供をすることをお願いした時、こう答えました。: «では多くのスジュード(平伏礼)をすることで私を援助して下さい。» (ムスリムの伝承)

礼拝の規定

1日5回の礼拝は、クルアーンとスンナとイジュマー(イスラム学者の合意)によって義務です。

1.クルアーン:

アッラーは仰せられました。: {礼拝〔サラート)の務めを守り,定めの施し〔ザカ―卜〕をなし,立礼〔ルクーウ〕に勤しむ人たちと共に立礼しなさい。}.[雄牛章43節]

2.スンナ:

ê 預言者(かれに平安あれ)は述べました。 «Îイスラームは5つの柱からなる。アッラーの他に真の神はなくムハンマドは神の僕であり使徒であると証言すること、礼拝を行うこと、ザカートを支払うこと、マッカの聖殿への巡礼を行うこと、ラマダーン月に断食することです。»
(合意のハディース)

タルハ・ビン・ウバイドッラーの伝承によると、ある男が預言者にイスラームについて尋ねました。預言者はこう答えました。: «昼と夜の5回の礼拝です。」その男は尋ねました。「その他に私に課せられたことは何でしょうか?」預言者は述べました。「ありません。任意の礼拝をすること以外は。» (合意のハディース)

3.イジュマー:

ウンマ(イスラーム共同体)は、1日5回の礼拝が義務であることに合意しました。.

誰に礼拝が義務となるか?

礼拝は、すべての成人で理性ある男性と女性のムスリムに対して義務です。

補いの礼拝

イスラームに入信する以前のすでに過ぎてしまった礼拝を取り戻すことは命じられていません。なぜならイスラームは、それ以前の事を払拭するかです。

礼拝を放棄する者の規定

1-その義務を否定し礼拝を放棄する者:

もしそのことを知らないなら教えるべきで、それでも拒否し続けるならその人は不信者であり、アッラーとその使徒と全てのムスリムを嘘つき呼ばわりする者です。

2-怠けて礼拝を放棄する者;

怠けて意図的に礼拝を放棄する者は誰でも、不信仰を行ったことになります。統治者は3日間、その者に礼拝を呼びかけ悔悛を提示します。もし悔悛すれば(解放されます)。もししなければ、背教者として処刑されます。これは預言者の次の言葉によります。: «私達と不信仰者の間にある契約は礼拝です。それを放棄した者は誰でも不信者となります。» (ティルミズィーの伝承)

」また; «本当に人間(信者)とシルク(多神)とクフル(不信仰)の間には礼拝の放棄があります。» (ムスリムの伝承)

子供の礼拝

子供は7歳になると、練習として礼拝を行うように命じられます。そして10歳になったら痛くないようなやり方で叩いても礼拝させます。預言者はおっしゃいました。: «子供が7歳になったら礼拝を行うように命じ、10歳になったら叩いても礼拝させなさい。»
(アブー・ダーウードの伝承).